私の好きなアニメは未来日記です。
日記を知ったのは、中古のDVDを売っているお店の店頭で見つけたのがきっかけでした。
そのお店で第1巻を試しに購入し、見てみると面白くハマってしまいました。
私の住んでいる地域ではテレビで放送されていませんでした。
一番近い地域では、火曜日の午前0時から0時半までの時間で放送されていたことを、その地域に住んでいる友人から聞きました。
未来日記のあらすじ
未来日記のあらすじはというと、主人公の男の子は毎日携帯で日記をつけるのが趣味で、空想の中で神と名乗るデウスと話すのが楽しみでした。
そしてある日、そのデウスから未来を予知できる日記を受け取ります。
その日記には、これから起こる事が全て予知されているため、人生バラ色で楽しくてしょうがなくなります。
しかし、その日記が壊れると未来が失われるため、所有者は死んでしまうことを知らされます。
そして急に日記に死亡フラグが立ってしまい、クラスの女の子が彼の前に現れます。
そう、この未来を予知できる日記の所有者は一人ではなかったのです。
主人公は気づかないうちにデウスの考えるサバイバルゲームに巻き込まれていきます。
最後に日記を所有していた一人にデウスの神を受け継がせるサバイバルゲームの始まりです。
私が未来日記に惹かれる部分は、シナリオと恋愛要素
このアニメの惹かれる部分は、シナリオと恋愛要素だと思います。
お互いに命をかけて戦う緊張感と、なぜそうなるのかが最後に分かるところが素晴らしい所だと思います。
また、ヒロインの主人公に対する歪な愛が切なくて、それでいてかつ大きくて悲しくて言葉では表現できない感情を抱かせてくれます。
最後には涙が止まらなくなってしまい、何度も繰り返し見てしまいます。
このアニメの好きなキャラクターは、ムルムルという悪魔です。
とうもろこしとお餅が好きなかわいい悪魔で、しゃべり方も可愛くて見ていると顔がゆるんでしまいます。
この悪魔も重要なキャラクターで、最後には色々と驚かせてくれて、とても記憶に残るキャラクターです。
現在だとこのアニメは放送が終了していますので、レンタルや動画配信サイト、DVDを購入することで視聴できると思いますので、まだ見られていない方はぜひ見て頂きたいと思います。
コメントは受け付けていません。